花幸|柏原・八尾近郊のお葬式は、セレモニーホール花幸(はなこう)
 
ホール葬・町会葬・寺院葬・自宅葬など
多様な葬儀に対応いたします。
ご挨拶
祖父の代より数えて私で3代目、現在4代目がこの仕事について勉強を始めております。
今までこの柏原の地で70数年仕事をしてこれたのもお世話になった皆様のおかげであり、
ここに感謝申し上げます。
私どものホールにおきましては、ご利用者が故人と「ゆったり」とした時間を過ごせることを第一に考え
運営しております。
また、お客様のご都合に合わせられるよう、持ち込み(食べ物、飲み物、供花、供物)等、
自由の方針をとっております。
不安な事態が想定されるようであれば事前相談をおすすめいたします。
代表取締役
増井敬司
全葬連事前相談員資格習得
葬祭ディレクター1級

社員の紹介
積み重ねている経験を活かし、
ご家族様のお役に立てますよう頑張ります。

葬儀アドバイザー
増井 良紹 (ますい りょうすけ)
ご遺族様が、亡くなられた方への想いに寄り添えます様に
努めて参りたいと想います。

葬祭ディレクター2級
小幡 忠憲 (こばた ただのり)

会社概要
会社名 株式会社 花幸
所在地 〒582-0006 大阪府柏原市清州2丁目4-29
TEL 072-972-1015
FAX 072-972-2012
創業 昭和25年
資本金 1800万円
事業所 セレモニーホール花幸
 〒582-0006 大阪府柏原市清州2丁目3-4
セレモニーホール花幸事務所/
 〒582-0006 大阪府柏原市清州2丁目4-26
フラワーショップ花幸
 〒582-0006 大阪府柏原市清州2丁目4-29


沿革
昭和24年 増井幸太郎 生花業 花幸として現地にて創業
昭和29年 4月 葬儀業開始
昭和30年 4月 増井栄太郎 社長就任
昭和59年 4月 現社長 増井敬司 社長就任
昭和59年 9月 一般葬祭専門士資格取得
昭和62年 6月 法人 株式会社花幸設立
平成 7年12月 霊柩運送事業 許可取得
平成 9年 6月 オフィス花幸オープン
平成 9年10月 葬祭ディレクター1級取得
平成21年 5月 セレモニーホール花幸オープン
平成26年 4月 全葬連葬儀事前相談員資格修得


資格
昭和59年 9月 一般葬祭専門士取得
平成 7年12月 霊級運送事業許可証取得
平成 9年10月 1級葬祭ディレクター取得
平成26年 4月 全葬連葬儀事前相談員資格取得


所属組合

大きな地図で見る
JR柏原駅より徒歩5分(JRのご利用が一番便利です)
近鉄大阪線堅下駅より徒歩7分
お車でお越しの際は、近隣のコインパークをご利用ください
葬儀サービスガイドライン遵守事業所

葬儀サービスを利用する消費者の要請に応え、消費者保護の精神に基づき葬祭サービス提供事業者の企業行動指針として「ガイドライン」を定め、これを遵守することにより、事業者の信頼を確保し、業界の健全な発展に資する事を目的としています。
葬祭ディレクター1 級

葬祭ディレクターとは、厚生労働省が認定した葬祭ディレクター技能審査協会が認めた資格で、ご遺族の身になり生活者の立場に立って、高い見識・技能・知識をもった専門家としてサービスを提供できる人材に認定されるものです。

株式会社 花幸